作・あきえもん
軽やかにミル・マスカラスのスカイハイ歌い飛び去る覆面強盗
経産婦のセルライトにはブッチャーの額に負けぬ苦闘がにじむ
亡き馬場を思いて芸を封印す関根勤の男気を見よ
ほろ苦き恋の終わりにただ僕はラッシャー木村のマイクパフォーマンス
一番になればなるほど哀しみを背負いて女相撲チャンピオン
本当のヒールはOLに紛れてさとう珠緒の手振りで話す
試合より激しきフルーツバスケット K−1ファンのタレント席は
「体力の限界」と泣き崩れても引退できぬ妻と母の座
リビングで寝坊の我を呼ぶ母のリングコールの上手そうな声
基地外の意味を始めて知った日のテレビに映るシンのサーベル
我が恋は哀しきことにいつの日もグレコローマンスタイルでした
若き日のニックネームのアンドレはベルばらであると今も信じる
タイトルと選・笹 公人
お題:「格闘技」
【関連する記事】
- 新・あきえもんアワー 第30回
- 新・あきえもんアワー 第29回
- 新・あきえもんアワー 第28回
- 新・あきえもんアワー 第27回
- 新・あきえもんアワー 第26回
- 新・あきえもんアワー 第25回
- 新・あきえもんアワー 第24回
- 新・あきえもんアワー 第23回
- 新・あきえもんアワー 第22回
- 新・あきえもんアワー 第21回
- 新・あきえもんアワー 第20回
- 新・あきえもんアワー 第19回
- 新・あきえもんアワー 第18回
- 新・あきえもんアワー 第17回
- 新・あきえもんアワー 第16回
- 新・あきえもんアワー 第15回
- 新・あきえもんアワー 第14回
- 新・あきえもんアワー 第13回
- 新・あきえもんアワー 第12回
- 新・あきえもんアワー 第11回