いつまでも酒井さんの歌がトップページにあるのは
イメージ的によくないなぁと思い
重い腰を上げて更新する決意をしました。
たしかに酒井さんの歌は怪しいですけど、
そんな理由ですか!
いや、まぁ半分冗談だけど。
半分……。
ということで、
ひさびさの「お題発表」です!!
〜「笹短歌ドットコム」春の短歌祭り〜
です!
季刊になったんですか?
最少でも季刊でがんばりたいです。
今回の「お題」は?
twitterでお題を募集したところ、
鶴太屋さんの提案を頂戴して、
「楽器」にすることにしました!
この「お題」は初挑戦ですね!
おもしろくなりそう。
ところで師範は楽器を弾けますか?
弾けないよ。いろいろ挫折してるからね。
でも演奏を見るのは好きだね。
楽器を弾ける人が心底うらやましい。
先日は、
つるとかめ(澤田勝秋+木津茂理)のイベント「青山民謡酒場」にて、小生作詞の民謡を、
つるとかめ&林立夫さん、ASA-CHANGさん、坂田学さん、伊藤大地さん(SAKEROCK)という錚々たるリズムマスターたちが演奏してくださって、感動しましたよ。
細野晴臣さんも飛び入り出演で大盛り上がり。
ついに民謡に挑戦?!
もう、七五調ならなんでもやっちゃう。
楽器が弾けねぇ奴は、言葉で弾けるしかねぇ!!
けだし名言。
ただ、十代〜二十代前半の青年に言ってほしいセリフでした。
ということで、
「楽器」
です!!
______________________
<笹公人師範の例歌>
放課後の音楽室を駆けめぐる影法師を呑むグランドピアノ
かきならすギターの音の果てにある静寂を語る中2のきみは
マンションの部屋揺れるたび隣室の太鼓の音のいよよ激しく
待ちに待った歌舞伎公演中止にて祖母の三味線 音は閃電(いなずま)
またしても歌舞伎公演中止にて祖母の三味線 竜神を呼ぶ
祐ちゃん!のかけ声響く外野席にドラムを叩く霊(あいつ)がいたり
_______________________
短歌ができたら、
この記事のコメント欄から投稿して下さい。
※投稿の際にはメールアドレスをお忘れなく。
記入が無いと優秀作に選ばれても賞品をお送り出来ない場合があります。
(メールアドレスはブログページには反映されませんので、安心して記入して下さい。)
では、もう一度基本的なことを確認してみましょう。
【笹流の理想短歌基準】
単なる説明に終わっていたり、当たり前の発想のものは、
人を感動させるどころか印象にさえ残りません。
表現に工夫をしましょう。そして、心を込めましょう。
読んだ時に心にジーンとくるようなものが詩であり、良い「短歌」です。
迷った時は、この
「チェック表」 を参考にしてみてください。
書けなくて困った時は、
「短歌の型」についての記事
を読んでみてください。
_________________
投稿数は、1人につき5首までとさせて頂きます。
締め切りは、
5月6日(日)いっぱいまでとさせて頂きます。
__________________
お知らせです!
第2回牧水・短歌甲子園の開催
<開催日時>
平成24年8月18日(土)10:30〜17:15(一次リーグ)
8月19日(日) 9:00〜10:30(準決勝・決勝)
開催場所:日向市中央公民館(宮崎県日向市中町7番13号)
主催:日向市・日向市教育委員会・日向市東郷町若山牧水顕彰会
主管:牧水・短歌甲子園実行委員会
審査委員:伊藤一彦(審査委員長)、俵万智、大口玲子、笹公人
申込要領 募集の対象は、九州、沖縄地域の高校生で、1校あたり1チーム
(1チームは選手3人、引率者1人の4人となります。)
別途各学校宛て送付している「出場申込書」「投稿用紙」に記入の上、郵送してください。
または、このホームページ上からそれぞれの様式をダウンロードして、メールで送信してください。
※応募多数の場合は、申込みの際に提出していただいた短歌により、12校を決定いたします。
申込締切:平成24年5月10日(木) ※当日消印有効
申込み先
〒883−8555 宮崎県日向市本町10番5号
日向市教育委員会文化スポーツ課内
牧水・短歌甲子園実行委員会
TEL 0982−52−2111(内線 6232)
FAX 0982−56−0018
http://hpm.city.hyuga.miyazaki.jp/display.php?cont=120405141513
たくさんのご応募お待ちしてます!!
高校生クイズの決勝戦みたいに盛り上がることを祈ってます。
ファイヤ〜!!
では、良いG・Wを! よろしく哀愁☆