2012年02月17日

ついに復活! 笹短歌ドットコム

sasa-7.gifおひさしぶりです!


kanta_02.gif復活おめでとうございます!


sasa-7.gifありがとう!
大義名分ができたし、
ブログ消滅とともにフェイドアウトできるかな〜
なんて思ったりもしたんだけど、
親切な有志たちが
「何かやれることはありませんか?」
と声をかけてくださって、
あれよあれよという間にブログが復元されたのでした。

kanta_04.gifまだやれってことですよ。

sasa-6.gifかもね……。
その親切な有志とは、
かんちゃんこと神定克季さんと
鶴太屋さんです!

神定さんは、移植の大部分の作業をやってくださいました。
鶴太屋さんは細かいデザイン修正などをやってくださいました。

おかげで、笹井宏之くんの投稿作品を含む
みなさんの貴重な作品&コメントも残りましたし、
その点ほっとしています。

かんちゃんさんと鶴太屋さん本当にありがとうございました!!

kanta_07.gifありがとうございました!!


sasa-6.gif新しいブログは顔のアイコンを出す作業が
ちょっと面倒くさくなったので、
カンタくんの登場は減るかもしれないけど、
そのへんご了承ください。


kanta_06.gifえ〜っ!!
がんばりましょうよ!


sasa-3.gif最初はアイコンなしでいこうと思ってたんだから、
残しただけ感謝せい。


kanta_09.gifはい。


sasa-5.gif「枕詞」の総評もUPしようと思ったのですが、
原稿が入っていたパソコンを修理に出してしまったため(液晶が割れました)、
総評は次回とさせて頂きます。


今日はイベントのお知らせです。



2012年3月3日(土)

詩歌梁山泊〜三詩型交流企画

第2回シンポジウム「詩型の融合」

午後0時30分開場 午後1時00分開演(午後4時終了予定)

日本出版クラブ会館 鳳凰
http://www.shuppan-club.jp/

料金: 2,000円 
終了後に午後4時より同会場で懇親会有(6,000円(税込)要予約)

1部 基調講演 藤井貞和

2部パネルディスカッション

「詩型の融合〜かたちはどこにあるか」
藤井貞和、対馬康子、筑紫磐井、笹公人、江田浩司
司会 森川雅美(予定)

☆席に余裕はありますが、できる限りご予約をお願いいたします。

お問い合わせと予約は、下記にお願いいたします。

懇親会は予約制です。

〒168-0064 東京都杉並区永福4-24-9 森川方
「詩歌梁山泊〜三詩型交流企画」

メール masami-m@muf.biglobe.ne.jp
ウェブマガジン「詩客」http://shiika.sakura.ne.jp/からも予約できます。




3月10日(土)13時10分〜

茂吉を語る会

江戸東京博物館 1階 学習室
http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/

30分レポート「萬軍」の成立 秋葉四郎

シンポジウム「茂吉から学ぶもの」

コーディネーター・藤原龍一郎
パネラー・奥田亡羊、笹公人、石川美南

会場費:1000円




3月14日(水)

「Haiku Bar」第二回 堀本裕樹句会ライブ
に、笹公人がゲスト出演します!

http://horimotohaiku.blog110.fc2.com/blog-entry-138.html

【概要】
開催日:2012年3月14日(水)20〜22時(19時30分開場)
場  所:THREE THREAD(四谷)

参加費:3,500円(1ドリンク・軽食付き)
軽食は特製カレー/ボロネーズ/フィッシュ&チップスより1つお選びいただけ
ます
定  員:先着25名


ぜひ気軽にご参加ください!


sasa-6.gifあと、10月から

「未来短歌会」の選者をやらせていただくことになりました。

世も末なのかアセンションなのかこの展開にはびっくりしましたが、
13年間コツコツ精進していたところを認めて頂けたのでしょう。
ありがたいことです。

大変な仕事(こちらも無償奉仕)で、責任重大ですが、がんばりたいと思います。
このブログの作業よりは楽かな、と思っています。


sasa-7.gif本格的に短歌をやりたい方、メールをください。

いまなら旗揚げメンバーとなります。
ぜひいっしょに魅力的な場を創っていきましょう!

よろしくお願いいたします!



次の記事が出るまで、
こちらの記事などを読んでお待ちください。


sasa-4.gifよろしく哀愁☆

posted by www.sasatanka.com at 09:01| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。